- トップ
- ブログトップ
ブログ
<<前へ | 次へ>> |
テレワーク開始[スティア・コーポレーションのブログ]
投稿日時:2020/04/15(水) 10:20
日本なら絶対に大丈夫!![スティア・コーポレーションのブログ]
投稿日時:2020/04/02(木) 14:20
今回のコロナウィルス(COVID19)危機はまさに国難ですね。
自分だけは関係ないという気持ちが少しでもあり、余裕をかましていると
まさか自分が・・・ということになる可能性は誰にもあります。
今こそ誰かに指示されるのではなく自分でどう行動するかを責任を持って考え
この国難に立ち向かうべく行動することが何より大切です。
我慢強く、どんな危機からも立ち直ってきたわが日本は必ず乗り切れます。
ウィルスに打ち勝つことを信じて今、自分がやれることをしっかりと
粛々と行動していくことが何より大切かと思います。
ウガイ、手洗い、マスクの着用・・3密(密閉、密集、密接)を避ける。
負けないぞー!!!!

自分だけは関係ないという気持ちが少しでもあり、余裕をかましていると
まさか自分が・・・ということになる可能性は誰にもあります。
今こそ誰かに指示されるのではなく自分でどう行動するかを責任を持って考え
この国難に立ち向かうべく行動することが何より大切です。
我慢強く、どんな危機からも立ち直ってきたわが日本は必ず乗り切れます。
ウィルスに打ち勝つことを信じて今、自分がやれることをしっかりと
粛々と行動していくことが何より大切かと思います。
ウガイ、手洗い、マスクの着用・・3密(密閉、密集、密接)を避ける。
負けないぞー!!!!


どうなる。。。[スティア・コーポレーションのブログ]
投稿日時:2020/03/26(木) 17:26
東京都に続いて神奈川、埼玉、千葉の周辺3県が
週末の外出自粛を発表しました。
落ち着いてきたかと思いきや、逆にひどくなっていることに
本当に驚愕しております。
海外との取引で成り立っている日本経済が全世界に向けて渡航自粛となると
まさに鎖国の頃の江戸時代に逆戻りですね。
本当に怖いウィルスだということが実感として感じてきましたね。
この辺で全員が気合入れて短期間に一気に行動を起こして
絶滅、終息させるしかないですね・・・。
週末の外出自粛を発表しました。
落ち着いてきたかと思いきや、逆にひどくなっていることに
本当に驚愕しております。
海外との取引で成り立っている日本経済が全世界に向けて渡航自粛となると
まさに鎖国の頃の江戸時代に逆戻りですね。
本当に怖いウィルスだということが実感として感じてきましたね。
この辺で全員が気合入れて短期間に一気に行動を起こして
絶滅、終息させるしかないですね・・・。
ますますヒドイ・・・[スティア・コーポレーションのブログ]
投稿日時:2020/03/24(火) 17:50
今月末くらいで何とか落ち着き
4月からまた日常が取り戻せるかもという淡い期待を持っていたのですが、
ここに来て欧州を中心にさらにひどい状況になってしまいました。
本当に悲しく、厳しい状況です。
直接的な旅行会社、航空会社、宿泊機関、バス、観光ハイヤー
さらにはお土産関係、レストラン、居酒屋・・・。
次は、中国からの部品が動かないことにより自動車、電機、その他製造関係各社
関係ないという所は、もはやなくなってしまうのでは・・・。
今、大丈夫と対岸の火事のように言っている業種もそのお客様がひどくなると
契約解除、支払い延期等必ず影響は出ると思います。
この痛みをしっかり受け止め、全員で協力して跳ね返し、
次の発展に繋げましょう!!

負けないぞ!!という強い気持ちが大切ですから。
4月からまた日常が取り戻せるかもという淡い期待を持っていたのですが、
ここに来て欧州を中心にさらにひどい状況になってしまいました。

本当に悲しく、厳しい状況です。

直接的な旅行会社、航空会社、宿泊機関、バス、観光ハイヤー
さらにはお土産関係、レストラン、居酒屋・・・。
次は、中国からの部品が動かないことにより自動車、電機、その他製造関係各社
関係ないという所は、もはやなくなってしまうのでは・・・。

今、大丈夫と対岸の火事のように言っている業種もそのお客様がひどくなると
契約解除、支払い延期等必ず影響は出ると思います。
この痛みをしっかり受け止め、全員で協力して跳ね返し、
次の発展に繋げましょう!!



負けないぞ!!という強い気持ちが大切ですから。
オリンピック延期?[スティア・コーポレーションのブログ]
投稿日時:2020/03/23(月) 11:27
とうとうオリンピックの予定通り実施に固執していた安倍首相が延期を含め、検討か・・・。
東京2020ですから年内に行えば間違いではありません。
前回大会(1964)と同じ10月辺りに変更、実施になれば東京も涼しく、スポーツに最適、
暑さも問題なくなりマラソンをわざわざ札幌で行う必要もありませんね。
しかし各種イベント、旅行、集会・・・全部秋以降に延期と軽く言いますが、
逆に秋以降が各所で密集してしまい万が一、コロナが残っていた場合には
来年の冬に再度同じことがなんてことも考えられ心配です。
のど元過ぎればとは考えず、経験値として蓄積してウガイ、手洗いは
継続して各自が責任を持って対応していくことが大切ですね‥。
いずれにしろ一日も早い終息、普段通りの生活が戻ることを祈っております。
東京2020ですから年内に行えば間違いではありません。
前回大会(1964)と同じ10月辺りに変更、実施になれば東京も涼しく、スポーツに最適、
暑さも問題なくなりマラソンをわざわざ札幌で行う必要もありませんね。
しかし各種イベント、旅行、集会・・・全部秋以降に延期と軽く言いますが、
逆に秋以降が各所で密集してしまい万が一、コロナが残っていた場合には
来年の冬に再度同じことがなんてことも考えられ心配です。
のど元過ぎればとは考えず、経験値として蓄積してウガイ、手洗いは
継続して各自が責任を持って対応していくことが大切ですね‥。
いずれにしろ一日も早い終息、普段通りの生活が戻ることを祈っております。
<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- 羽田空港視察④ (06/18 16:48)
- 羽田空港視察③ (06/18 16:35)
- 羽田空港視察② (06/18 16:31)
- 羽田空港視察① (06/18 16:12)
- 早3か月目とは・・・ (06/01 11:37)
- テレワーク6 (05/19 16:33)
- テレワーク5 (04/27 17:10)
- テレワーク④ (04/25 11:44)
- テレワーク③ (04/24 16:16)
- テレワーク② (04/20 15:26)
- テレワーク開始 (04/15 10:20)
- 日本なら絶対に大丈夫!! (04/02 14:20)
- どうなる。。。 (03/26 17:26)
- ますますヒドイ・・・ (03/24 17:50)
- オリンピック延期? (03/23 11:27)
- マスク3 (03/10 15:51)
- ひどい (03/06 17:12)
- マスク2 (03/04 17:27)
- コロナショック (03/02 12:48)
- 益々厳しい (02/19 12:49)
アーカイブ
- 2020年6月(5)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(7)
- 2020年2月(3)
- 2019年5月(1)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(1)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(1)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(5)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(8)
- 2013年3月(5)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(18)
- 2012年7月(3)
- 2012年5月(4)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(6)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(2)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(15)
- 2011年5月(15)
- 2011年4月(2)