スティア・コーポレーションのブログ
羽田空港視察④
投稿日時:2020/06/18(木) 16:48
最後は第一ターミナルです。
こちらも第二と同じく国内線なので一部運航しているため飛行機到着時には
それなりに人が出てきておりました。 とは言え・・・圧倒的に人は少なく寂しい状況でした。
①・・・地下から出発ロビーへ向うエスカレターもガラガラ・・・。
②・・・出発ロビーもほとんど人が居ません。
③・・・南ウィングのみの稼動なので北ウィングは薄暗く人も居ません。
中央部のレストラン、ショップのビルも寂しい感じでした。

① ② ③
④・・・JALもANAと同じく欠航便(赤字)がほとんどです。
⑤・・・嵐のプリントがされた飛行機が駐機されておりました。
早く活躍したそうです。

④ ⑤
第一ターミナルは7月1日より今、閉鎖している北ウィングも利用開始との事です。
そうなればもう少し賑わいが戻ってくるかもしれません・・・。
一日も早い日常の復活を祈るばかりです。
こちらも第二と同じく国内線なので一部運航しているため飛行機到着時には
それなりに人が出てきておりました。 とは言え・・・圧倒的に人は少なく寂しい状況でした。
①・・・地下から出発ロビーへ向うエスカレターもガラガラ・・・。
②・・・出発ロビーもほとんど人が居ません。
③・・・南ウィングのみの稼動なので北ウィングは薄暗く人も居ません。
中央部のレストラン、ショップのビルも寂しい感じでした。



① ② ③
④・・・JALもANAと同じく欠航便(赤字)がほとんどです。
⑤・・・嵐のプリントがされた飛行機が駐機されておりました。
早く活躍したそうです。


④ ⑤
第一ターミナルは7月1日より今、閉鎖している北ウィングも利用開始との事です。
そうなればもう少し賑わいが戻ってくるかもしれません・・・。
一日も早い日常の復活を祈るばかりです。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2020年6月(5)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(7)
- 2020年2月(3)
- 2019年5月(1)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(1)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(1)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(5)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(8)
- 2013年3月(5)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(18)
- 2012年7月(3)
- 2012年5月(4)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(6)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(2)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(5)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(15)
- 2011年5月(15)
- 2011年4月(2)
ブログ最新記事
- 羽田空港視察④ (06/18 16:48)
- 羽田空港視察③ (06/18 16:35)
- 羽田空港視察② (06/18 16:31)
- 羽田空港視察① (06/18 16:12)
- 早3か月目とは・・・ (06/01 11:37)
- テレワーク6 (05/19 16:33)
- テレワーク5 (04/27 17:10)
- テレワーク④ (04/25 11:44)
- テレワーク③ (04/24 16:16)
- テレワーク② (04/20 15:26)
- テレワーク開始 (04/15 10:20)
- 日本なら絶対に大丈夫!! (04/02 14:20)
- どうなる。。。 (03/26 17:26)
- ますますヒドイ・・・ (03/24 17:50)
- オリンピック延期? (03/23 11:27)
- マスク3 (03/10 15:51)
- ひどい (03/06 17:12)
- マスク2 (03/04 17:27)
- コロナショック (03/02 12:48)
- 益々厳しい (02/19 12:49)
コメント